
Trance Music Web Radio with .+Mind of Crow's+.Radio!
SL内にて放送中!ぜひお聞きください!
ジャンル Hard Trance,Euro Beat,Remix,Dance Music,Techno,
”+”DJ Time”+” PM10:00~AM1:00 END!
2009年02月10日
チャットで伝わる思い・・・。伝わらぬ感情!
よし!調子戻ってきたぞーーーー!
(意味不明で良し!w)
ってことで、こんばんわだぬ~!

えとー、チャットについて思う事なんだけど、
まあ~これは、SLに限らず、チャットって、メッセンジャー関係のソフトとか
他ゲーでも、あると思うんだけど。
チャットって、感情伝えるの難しいなあって最近つくづく思う。
人によってもチャットのやり方は様々だなーってね!
たとえば・・・
・ジェスチャーを多用して、表現力?豊かな人
・キーボード操作が、ままら無く、返事の遅い方
・誤爆多し方w
・ひらがなばっかりの人
と!まあ他にも、いろんな人いると思うけど、
チャットって、実際の感情判かりづらいっていうか。
どこかで、聞いた話だけど、チャットって、ボイスに比べて、感情の伝わるの1/10ぐらい?
不確かな情報やけどwそんだけ、気性が判りづらいって事なんだけど。
長く付き合ってる仲間とかと、チャットをしてると、今日はいつもと違うって気づく時あるんだよね。
チャットでも、その人に感情察知できるみたいな第六感感じる時無いかい?w
(俺とちくるってるかかもw)
そんな事をふまえて、やっぱチャットって文字じゃん?
人によって、捉え方も様々だし、どうって事ないと思ってる事でも、
人によっては、傷つけてしまう事もあるんだよな。
メールとかでも、同じ事が言えると思うんだけど。
俺は、SLではチャットそんなに喋る方では無いし、ジェスチャーもあまり使わず、
絵文字も、wwとか^^とか程度だしさ。
たまに、誤解をまねいて、すれ違いを起こしてしまう時もあるんだけど・・・w。
まあ、SLやってる以上、言葉には気を使って、やってるつもりです。
でも、自分自身まだまだっすね^^;
もっと、修行しますわw
てな感じで、showのぼやきですた!
(意味不明で良し!w)
ってことで、こんばんわだぬ~!

えとー、チャットについて思う事なんだけど、
まあ~これは、SLに限らず、チャットって、メッセンジャー関係のソフトとか
他ゲーでも、あると思うんだけど。
チャットって、感情伝えるの難しいなあって最近つくづく思う。
人によってもチャットのやり方は様々だなーってね!
たとえば・・・
・ジェスチャーを多用して、表現力?豊かな人
・キーボード操作が、ままら無く、返事の遅い方
・誤爆多し方w
・ひらがなばっかりの人
と!まあ他にも、いろんな人いると思うけど、
チャットって、実際の感情判かりづらいっていうか。
どこかで、聞いた話だけど、チャットって、ボイスに比べて、感情の伝わるの1/10ぐらい?
不確かな情報やけどwそんだけ、気性が判りづらいって事なんだけど。
長く付き合ってる仲間とかと、チャットをしてると、今日はいつもと違うって気づく時あるんだよね。
チャットでも、その人に感情察知できるみたいな第六感感じる時無いかい?w
(俺とちくるってるかかもw)
そんな事をふまえて、やっぱチャットって文字じゃん?
人によって、捉え方も様々だし、どうって事ないと思ってる事でも、
人によっては、傷つけてしまう事もあるんだよな。
メールとかでも、同じ事が言えると思うんだけど。
俺は、SLではチャットそんなに喋る方では無いし、ジェスチャーもあまり使わず、
絵文字も、wwとか^^とか程度だしさ。
たまに、誤解をまねいて、すれ違いを起こしてしまう時もあるんだけど・・・w。
まあ、SLやってる以上、言葉には気を使って、やってるつもりです。
でも、自分自身まだまだっすね^^;
もっと、修行しますわw
てな感じで、showのぼやきですた!
2009年02月10日
ソラマメで音楽を流してみようじゃないかw vol,3
こんばんわ~。
えと!
前回の
「ソラマメで音楽を流してみようじゃないかw vol,1」
「ソラマメで音楽を流してみようじゃないかw vol,2」
で、ブログに音楽を流す手順は説明させていただきましたが、
自分の持ち歌を、アップする方法が、判らないと言う意見を頂きましたので
今回、持ち歌のアップ方法を、紹介します。

では、まず前回imeemを登録してあるとして、話を進めていきます。
まずは、imeemの自分のページを表示します。

次に画面上の右にある(my profile)を選択。

自分のプロフィールページに行きます。

次に、(▼MUSIC)という項目を選択。

すると、こういう画面に変ります。
ここは、自分で音楽をアップする為の保管庫です。

次に、画面右の真ん中あたりにある、4項目の右端、
(upload)を選択。

すると画面が切り替わり、こういう画面になります。

次に、右の真ん中あたりの、青い文字
(use the web uploader)を選択。

そして、画面切り替わります。

ここでは画面の選択のように、
upload musicにチェック。
下は、そのまま変えない。
そして、uploadのボタンを押す。

そして、次の画面で、Browseを押す。

すると、自分のパソコン内のファイルを選択画面が出ますので手持ちの
音楽ファイル選択。
(注意:音楽ファイルの形式はmp3のみの対応しかしていませんので要注意!)

自分が、選択した音楽ファイルが表示されたら、②の(start upload)
を選択。

これで、音楽のアップロードが開始されます。

アップロードバーが、右端にまでいったら完了。

アップが完了すると、③で曲名やアーティスト名、アルバム名を入力出来ます。
※ココで日本語入力は不可です。意味がわからない表示になってしまいます。
ローマ字半角で入力しましょう。
そして④『Finish Upload』をクリックするとアップが完了します。

これで、アップ完了です。

次に、my profileの画面に戻ります。

そして、MUSICの項目に自分の音楽ファイルが、アップされている事を
確認します。
そして、自分のアップした音楽ファイルを選択します。

ここでは、自分の音楽がWEB上で聴く事が出来るか確認します。
OKなら、次へ!

次に、真ん中左のplaylistを選択し、
この音楽を、自分のplaylistに追加します。

そして、またmy profileに戻り、playlistのブログにアップしている、playlistを
選択。

先ほどの、アップした音楽が、反映されていればアップロード完了。

次に、embedのHTMLをコピーし、ブログに貼り付けて完了です。
(すでに、ブログに貼り付けておられる場合は、ここでの更新で、自動的にブログに
反映されますので、再度のHTMLの貼り付けは不要です。)

以上ですが、どうでしょうか?
この方法は、私個人の方法なので、他にも良い方法あるかと思うんですがw
他は、今のところ私は知りません。勉強不足ですw
とりあえず、こちらの方法でも、アップできますので、お試しあれ^^
えと!
前回の
「ソラマメで音楽を流してみようじゃないかw vol,1」
「ソラマメで音楽を流してみようじゃないかw vol,2」
で、ブログに音楽を流す手順は説明させていただきましたが、
自分の持ち歌を、アップする方法が、判らないと言う意見を頂きましたので
今回、持ち歌のアップ方法を、紹介します。

では、まず前回imeemを登録してあるとして、話を進めていきます。
まずは、imeemの自分のページを表示します。

次に画面上の右にある(my profile)を選択。

自分のプロフィールページに行きます。

次に、(▼MUSIC)という項目を選択。

すると、こういう画面に変ります。
ここは、自分で音楽をアップする為の保管庫です。

次に、画面右の真ん中あたりにある、4項目の右端、
(upload)を選択。

すると画面が切り替わり、こういう画面になります。

次に、右の真ん中あたりの、青い文字
(use the web uploader)を選択。

そして、画面切り替わります。

ここでは画面の選択のように、
upload musicにチェック。
下は、そのまま変えない。
そして、uploadのボタンを押す。

そして、次の画面で、Browseを押す。

すると、自分のパソコン内のファイルを選択画面が出ますので手持ちの
音楽ファイル選択。
(注意:音楽ファイルの形式はmp3のみの対応しかしていませんので要注意!)

自分が、選択した音楽ファイルが表示されたら、②の(start upload)
を選択。

これで、音楽のアップロードが開始されます。

アップロードバーが、右端にまでいったら完了。

アップが完了すると、③で曲名やアーティスト名、アルバム名を入力出来ます。
※ココで日本語入力は不可です。意味がわからない表示になってしまいます。
ローマ字半角で入力しましょう。
そして④『Finish Upload』をクリックするとアップが完了します。

これで、アップ完了です。

次に、my profileの画面に戻ります。

そして、MUSICの項目に自分の音楽ファイルが、アップされている事を
確認します。
そして、自分のアップした音楽ファイルを選択します。

ここでは、自分の音楽がWEB上で聴く事が出来るか確認します。
OKなら、次へ!

次に、真ん中左のplaylistを選択し、
この音楽を、自分のplaylistに追加します。

そして、またmy profileに戻り、playlistのブログにアップしている、playlistを
選択。

先ほどの、アップした音楽が、反映されていればアップロード完了。

次に、embedのHTMLをコピーし、ブログに貼り付けて完了です。
(すでに、ブログに貼り付けておられる場合は、ここでの更新で、自動的にブログに
反映されますので、再度のHTMLの貼り付けは不要です。)

以上ですが、どうでしょうか?
この方法は、私個人の方法なので、他にも良い方法あるかと思うんですがw
他は、今のところ私は知りません。勉強不足ですw
とりあえず、こちらの方法でも、アップできますので、お試しあれ^^